こんにちは、Honeybeeです。
今日も遊びに来ていただき、ありがとうございます。
皆さん、お元気にしていらっしゃいますか?
私は、2週間くらい前から肩凝りや首の付け根付近の懲りがひどくて、暇さえあれば首を回している状態です(涙)
自宅で軽いストレッチをしたり、カービーダンスなどをしてますが、なかなか改善されないので パソコンに向かう作業をしばらくお休みしていました。
体の懲りはなかなか改善されませんが、そんな体と付き合いつつ、ストレスを溜めないように好きな事をするようにしています。
私の好きな事の中の1つに料理がありますが、特に煮込み料理やスープは作るのも食べるのも好きです。栄養のバランスも良いですしね。
最近、よく作っているのは「ソパ・デ・アホ」というスペイン料理です。
この料理を作るきっかけは、フィリピンでブランチとして食べたこちらのスープでした。
ガーリックが程よくきいたトマトベースのスープに、数種類の煮込まれた野菜が入っています。
さらにトマトソース、とろりとしたチーズがトッピングされたものを、熱々で頂きます、またはパンにつけてもよし!
このお店は、ベーカリー屋さんが海辺に出しているお店なので、パンもとっても美味しいのです。
このボリュームのあるスープとパンで食べるだけで、幸せに気分になってしまいまして・・・
日本にもこんな風に美味しいスープをたっぷり食べられるお店があったらいいのになーとも思っていました。
今のところフィリピンに戻る予定が立てられないけど、あのスープがまた食べたい!
でも、何料理なのか分からない!!という事で、適当に作ってみようかと思っていたところに、見つけました!それらしいものを!!
おそらく私が絶賛していたスープの名は「ソパ・デ・アホ」スペイン料理。
スペインの植民地だったことがあるフィリピンには、至る所にスペインを思わせるものが今でもありますが、このスープもその名残りの1つがソパデアホなのでしょうか?
定かではありませんが。
早速、自己流にアレンジして作りました。
食べる時は、フィリピンで食べた時と同じようにグリルしたナス、とろけるチーズをたっぷりトッピングして頂きました。
美味しい!
チーズ大好きです!以前に書いたチーズの記事はこちらです。
話を戻しまして、ソパ・デ・アホですが、
ベーコンやきのこ類を入れるとダシが出るので、出しいらずになります。
パンが入れて煮込んでいるので、ほどよいとろみがつきます。これがまた美味しい!!
ひとつの鍋に野菜そしてパンも一緒に入れているので豪華なスープ。
私は多めに作っておいて、何日にもわたって食べますが、飽きません(笑)
では、今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。